2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 事業 トピックス 会員向け 「第1回刈払機による飛び石事故防止講習」を開催しました 令和4年12月20日(火)開催 具体的な事故事例/事故防止策/養生の方法など、わかりやすく説明 グリーンフィールドサービス 林材業労災防止協会技能師範の上野 徳也様を講師にお招きして開催しました。本年度第1回目の刈払機使 […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 事業 トピックス 自転車利用時のヘルメット着用が努力義務化されます! 道路交通法の一部改正(令和5年4月1日施行)により ○全ての自転車利用者に対し、自転車の乗車用ヘルメット着用努力義務が課されることになります。 自転車に乗るときは”命を守る乗車用ヘルメット”を積極的にかぶりましょう。 現 […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 事業 トピックス 会員向け 令和4年度「刈払機による飛び石事故防止講習」第2回【1月26日(木)】 募集中です! 第2回 1/26開催分 絶賛受付中です❕ご参加お待ちしてます。 具体的な事故事例/事故防止策/養生の方法など、わかりやすく説明します。大きな事故になる前に、再度、基本をご確認ください。 実施日:第1回 令和4年12月20 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 事業 トピックス 冬の転倒事故防止 ~今年も降雪に注意!~ 右の図は、令和3年1月から3月に発生した転倒事故114件の内訳です。 歩行中に段差につまづいた、濡れた路面で滑った等の事故は、79件です。なお、大雪が降った1月6日、7日の2日間だけで40件以上の転倒事故が発生しました。 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 事業 トピックス 安パトだより 令和4年12月26日号 12月、安全就業パトロール指導員は、7シルバー人材センターを巡回しました。年末のお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。 今回は、植木作業の現場から、用具の取り扱いを取り上げます。 刈込挟の刃をフェンスに挟んで […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 事業 トピックス 会員向け 令和4年度「刈払機による飛び石事故防止講習」第1回【12月20日(火)】、第2回【1月26日(木)】募集中です 第2回 1/26開催分 絶賛受付中です❕第1回12/20開催分 お席に若干の余裕があります❕ご参加お待ちしてます。 具体的な事故事例/事故防止策/養生の方法など、わかりやすく説明します。大きな事故になる前に、再度、基本を […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 事業 トピックス 会員向け 令和4年度「刈払機による飛び石事故防止講習」第1回の申込期限です❕ 本日(12/6)、令和4年度 「刈払機による飛び石事故防止講習」第1回の申込期限です。参加希望の会員の方は、所属のシルバー人材センターへお問い合わせください。 実施日:第1回 令和4年12月20日(火)14時~16時30 […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 事業 トピックス 令和4年度 第2回安全就業推進連絡会議を開催しました 東京連合では、安全就業推進連絡会議委員の方対象に、令和4年度 第2回安全就業推進連絡会議を開催し、以下2点について協議しました。・令和4年上半期の事故発生状況の報告 特に刈払機事故の具体的な発生状況と留意点についてわかり […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 事業 トピックス 安パトだより 令和4年11月28日号 11月、安全就業パトロール指導員は、8シルバー人材センターを巡回しました。今回は今まで訪問した中で、安全就業の取組みを積極的に行っていたシルバー人材センターを挙げてみましょう。 センター入口に各種ポスターの掲示:江戸川区 […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 事業 トピックス 会員向け 令和4年度「刈払機による飛び石事故防止講習」第1回の募集を開始しました❕ ご参加お待ちしております 実施日:第1回 令和4年12月20日(火)14時~16時30分 第2回 令和5年 1月26日(木)14時~16時30分 場 所:三多摩労働会館 3階 大会議室(両日とも同じ) […]